建機プライス/建機ジャパンのブログ

建機プライス/建機ジャパンのブログへようこそ 建機アタッチメントの販売・レンタル・リース・買取に加えてメンテナンス品やパーツなども取り扱う会社です。多くの建設機械・ハンマーナイフモアまで幅広く取り揃えております。

タイヤショベル(ホイールローダー)他、除雪車両用スノーエッジのご紹介(社外品)

カッティングエッジ・エンドビット・スノーエッジなど各種ご用意してます。

 

ホイールローダー(タイヤショベル)用

 摩擦耗性、耐衝撃性に優れる鋼材を使用し
純正品に近い品質になってます。

 

マルチプラウ(Vプラウ)用エッジや一文字プラウ(アングリングプラウ)用のエッジなど各種取り揃えております

ke

くし刃エッジ(サメ歯エッジ)

凍結した路面に厚く重なった氷を起こす際に使用するエッジです
ノーマルエッジでも起こすことが可能ですが【くし刃】のエッジを使用することにより、より深く、早く起こすことが可能になります。油圧系統への過負荷も軽減されますのでタイヤショベルの機体寿命も延びます。
着脱方法はボルト止で、両刃になっていますので、左右反転
上下反転で最大4回使用できます。

穴ピッチ152.4mmと185mmの2パターンでご用意可能です。

↑ 19*204*1660L ピッチ152.4 ボルト3/4 11穴 ↑

バケット型一軸破砕機 TMクラッシャーのご紹介

一軸破砕機 【 TMクラッシャー

TMクラッシャーの特徴

1、・混ガラ・廃プラ・建築廃材などが破砕可能な一軸のアタッチメントです。
 

 
2、・正転と逆転運動が行えるので噛み込みや詰まりが発生しても直ぐに解消できます。。

3、ジョークラッシャーや産廃カッター違い材料を余り選ばないので様々な物を裁断、破砕できます。

 
柔らかい物(フレコン・ビニール・廃プラなど)
  

 
土まじりの材料(解体の廃材・竹の根っこ・流木などの廃木材・畳など)

 
硬めの材料(コンクリートガラ・瓦・レンガ・サイディングボードなど)

 
4.刃の損耗は肉盛り溶接で解消出来ます。
メンテナンスコストも安く済みます。

 

TMクラッシャーの活用例

【活用例】
TMクラッシャーによる竹の根の破砕と、ギルスタースクリーンによるふるい分けによる土砂と竹の分別

 
 
 
 

TMクラッシャーの動画

 
瓦の破砕

 
 

建築廃材の破砕

 
 

ビニールなどの軟質ごみの破砕・裁断

 
 

廃プラの破砕

 
 

ミンチガラの破砕

 
詳しくはこちらをご覧ください
 

水中ブレーカーレンタルのご紹介

 

水中仕様油圧ブレーカーはロッド部が水没する水中での破砕作業に使用出来ます。エアーコンプレッサーを併用することで油圧ブレーカー本体内部への水の浸入を防ぎ、水中での作業を可能としています

※下の図のようにロッド部が水没する場合は水中ブレーカーを使用して下さい

 
【使用方法】
○貸出機材
・油圧ブレーカー本体
・チゼル
・付属エアーホース(ゲージ付き)7~8m

○現場にてご用意頂く機材
1,、配管付バックホウ(ブレーカー配管機)
2、コンプレッサー
推奨スペック(水深~10mの場合)
コンプレッサー馬力12.5kvw
吐出空気量 1.6m3min
吐出空気圧 0.55~0.7MPa
※吐出空気量が少ないと作業中に打撃室の内圧が低くなり水が
 侵入し、オイルシールの破損の原因になります。
 シール破損すると作動油に水が混じり最悪ブレーカーとバックホウ
 の致命的な故障の原因となりますのでご注意ください
3、エアホース(コンプレッサーから付属エアーホースまでの不足分)


 
 
○取付方法
①バックホウのバケットを外しブレーカーを取り付け、ブレーカー本体からつながっている油圧ホースをバックホウの配管へ繋いでください。

②ブレーカーに本体に同梱したゲージ付きエアーホースをブレーカー本体のホース差込口の根元まで差し込みバンドで固定して下さい(出荷時に繋いである場合もあります)
 
③ブレーカー本体へ取り付けた付属エアーホースをアーム→ブームと経由させバックホウキャビン後方へ持っていき、作業の支障にならない箇所へ固定して下さい。
アーム・ブーム等の可動部はホースに余裕を持たせて取り付けて下さい。
ホース固定は結束バンドで十分保持出来ます。

 
④付属エアーホース端部にコンプレッサーからのエアーホースをつなげて下さい。
※付属エアーホースにはエアーゲージが取り付けられています。各バックホウの掘削半径を考慮し設定をしています。
コンプレッサーを接続後、ブレーカー入口からエアーが出ているかを確認してください。
また、ブレーカーを水中に入れた状態でブレーカー入口(チゼルとブレーカー本体の隙間)から
気泡がしっかりと出ているかの確認とゲージの数値が0.15~0.25㎫を差しているか確認して下さい。

ブレーカー内に送る空気量、圧力が適切でない場合は性能の低下、ブレーカーの破損、バックホウの重大な故障に繋がります。
初めてご利用になる方は、最寄りの建機レンタル店(アクティオ・カナモト・共成レンテム・レンタルのニッケン、太陽建機レンタル、ワキタ他)にご相談下さい。レンタル店経由の貸し出しも可能です。

 
 

○ベースマシーンとコンプレッサーについて


・ベースマシーン(バックホウ)はブレーカー配管機をご用意下さい。
・コンプレッサーは1.6m3/min以上の物をご用意下さい。
・エアーホースはベースマシーンとコンプレッサーの距離を考慮し余裕をもってご用意下さい。

 
○ブレーカーへ送る空気量に関して


・水深・ホース長・ホース径より異なってきますが、水深10m以内の作業であれば、水深
・ホース内の圧損を考慮し、下記表を参考にコンプレッサーを選定して下さい。

 
 
・同じく水深10m以内での作業ではブレーカー水没時に 下図のようにエアーゲージの数値が0.15~0.25㎫を 指していればコンプレッサーは正常です
 
 
※水深10m以上での作業の場合は別途ご相談下さい。
 
○使用方法

使用上の注意として以下の事項を守ってお使い頂くようお願いいたします。

 

本ブレーカーの故障による工事の遅延、バックホウの故障等の損害補償は一切致しませんので
用法を適切に守ってご利用下さい。
また、用法守らずブレーカーヘッドに故障による修理費が発生した場合は、お客様負担にて修理を
お願いします。
(例)
1、毎日の洗浄を行わずピストン露出部に錆がまわり、シールが破損しての油漏れ
2、斜め打ちやこじりによるブッシュの異常摩耗が原因のピストンの破損
 どちらもピストン交換とシール交換で80万円以上の修理費 が発生します

 
 
※グリスの給脂は陸上使用で2時間ごと、水中使用時は【1時間ごと】に行って 下さい。
(水中使用時はエアーと共にグリスが排出される為、早い間隔での給脂が必要となります。)
 
 

※垂直以外の打撃はブレーカー内に水が入る恐れがありブレーカー本体とベースマシーンの重大な故障の原因となります。
ご利用の際は、十二分に注意して作業にあたってください。

 

・水中ブレーカーはピストン内部に水が流入しない様コンプレッサーからのエアー供給が必要となります。使用時には常にエアー供給が行われていることを確認しながらご使用ください。
何らかのトラブル(コンプレッサーの燃料切れ等)が発生した場合は、速やかに水中からブレーカー本体を引き上げて下さい。
・使用中はコンプレッサーから送られたエアーが小さな気泡となって水面に上がってきます。オペレーターの方は常に気泡の有無を確認しながら作業を進めて下さい。
 

 
・コンプレッサーからベースマシーンへ伸びているエアーホースはベースマシーンが移動する事により、よじれが生じたり誤ってベースマシーンで踏んでしまいエアーが供給されなくなる場合があります。ホースの取り回しには十分注意して下さい。
エアー供給が停止又は不足した状態でブレーカーを使用し続けるとブレーカー本体だけでなく、油圧ホースを伝いバックホウ本体まで水が回り、重大な破損の原因となります。
 
 

ユンボで木を切るアタッチメント 【グリップカッター】

【グリップカッター】

グリップカッターの特長
ポイント①
 アタッチメント用の配管が2本(往復配管)で
使用可能なアタッチメントです。
面倒な電気配線やドレン配管は必要ありません。
また、バケット交換をする場合も通常の交換作業と配管を
2本外すだけなので次の作業にもスムーズに移行出来ます。



ポイント②
0.07m3クラス(2t)の小型のユンボでも伐木作業が可能となります。
また、脱着式のカッターを外す事により、グラップルとして使用可能です。


www.youtube.com

 

ポイント③

アタッチメント下部の刃物に抱えた立木を
押し付けて切る造りになっています。

構造的に簡単な造りになっているので
故障も少なく、高い稼働率

安価なメンテナンスコストが期待できます。

 

ポイント④

立木の伐採以外にも竹林の伐採等にも使用可能です。


www.youtube.com

 

【グリップカッターの仕様】

 

型式
適合クラス
ユンボ重量)

カット最大径
(mm)

トング最大開口幅
(mm)

アタッチメント

重量
(OP無し)

TGC-30
2~5tクラス

100

565

220kg

TGC-60C
4~8tクラス

150

532

340kg

TGC-120
10-16tクラス

200

820

895kg

TGC-200
18~23tクラス

300

950

1300kg

 

 

グリップカッターの動画


www.youtube.com

 

詳しくはこちらから

kenki-japan.com

 

furugakimk2.hatenablog.com

 

furugakimk2.hatenablog.com

 

furugakimk2.hatenablog.com

 

ユンボでふるい分け作業 ハイスピード除レキアタッチメント

スクリーンアタッチメント 
【ギルスタークリーン】

【10mm】または【20mm】アンダーでふるい分けが可能な除レキアタッチメントです。

従来のトロンメルタイプのバケットと比較しても作業効率が非常に高く、これからのふるい分け作業には欠かせないアタッチメントになると思います。

ギルスタースクリーンの特長

1、ウレタン製の特殊歯を採用する事によりバケットの軽量化に成功。1tクラスの超ミニユンボでも使用出来るモデルもご用意可能になりました。また部品の重量が軽くなった分、バケット容量を大きくすることが出来ました。


2、ドレン配管が必要ない為、配管が2本付いているバックホウ又はタイヤショベルであれば使用可能です。

 

3、ウレタン製の歯は弾力があり、材料はバケット内部で回転しながら跳ね上がり、効率よく大きなものと細かい物に分かれていきます。
ウレタンの歯の耐久性は意外と高く、石や混ガラが接触した程度では余り損耗しません。
但し、鋭利な刃物状の物が混じっている振り分け作業の場合は歯の損耗が激しくなります。

20mmアンダー

10mmアンダー


4.バケット内は滑りやすい【ノンスティックフロア】採用しているため、
粘性度の高い材料でもスムーズに排出されていきます。

5.メンテナンスについてはグリスアップ不要な構造にしているので毎日のグリスアップは不要です。
  バケット内のシャフトはベルトで回る構造になっていますが自動テンション調整機能が搭載されているので
  ベルトのテンション調整も偶にで大丈夫です。
また、スター形状のウレタンブラシは交換が容易で部品の価格も金属製の物と比べかなり安く済みます。
(ウレタンの歯の耐久性は高く、石や混ガラが接触した程度では意外なほど損耗しませんが
鋭利な刃物状の物が混じっている振り分け作業の場合は歯の損耗が激しくなります。)

6.液状の材料や水分を含んだ泥、液体も選別可能です。
また、ふるい分けだけではなく撹拌作業も疑似的に行えるので改良土の製造にも適しています。

7、作業音が非常に小さい為、住宅エリアの現場でも安心して作業が行えます。
 
8、海外メーカーのアタッチメットですが国内でのメンテナンスや修理が可能です。



ギルスタースクリーンの主な作業実績

1、ふるい分け作業
・コンガラ
・石や岩
・建築廃材、解体廃材
・混合廃棄物
産廃
・産業汚泥
・木材チップ
・草や根株
・枝木
・畑の土や田んぼの泥
2、撹拌作業
・再生土の撹拌
・畑や田んぼの撹拌
・園芸用土

作業動画詰め合わせ

ギルスタースクリーン 仕様

型式 適合バックホウ バケット容量 シャフト数 重量
 GS2-50 1~3tクラス 0.05m3 2本 155kg
GS3-60 2~5tクラス 0.12m3 3本 240kg
GS3-100 4~8tクラス 0.22m3 3本 360kg
GS4-100 6~13tクラス 0.35m3 4本 405kg
GS4-100 10~23tクラス 0.6m3 4本 860kg 
 
※上記の型式は全体の一部です。ご利用予定のユンボ又はタイヤショベルの情報をお知らせ頂ければ最適な仕様のモデルでお見積り致します。
お気軽にご相談下さい

 ※アタッチメント側のブラケット(ボルト止め)を変更する事によりスキッドステアローダー(ボブキャット)やタイヤショベルに装着して使用する事が可能です。
シーズンオフ中のタイヤショベル等の有効活用に最適です。

バックホウで何でも破砕 一軸破砕アタッチメント

一軸破砕機 【 TMクラッシャー

TMクラッシャーの特徴

1、・混ガラ・廃プラ・建築廃材などが破砕可能な一軸のアタッチメントです。
 
 
2、・正転と逆転運動が行えるので噛み込みや詰まりが発生しても直ぐに解消できます。。

3、ジョークラッシャーや産廃カッター違い材料を余り選ばないので様々な物を裁断、破砕できます。
ノーマル機にてご利用ください。
 
柔らかい物(フレコン・ビニール・廃プラなど)
  
 
土まじりの材料(解体の廃材・竹の根っこ・流木などの廃木材・畳など)
 
硬めの材料(コンクリートガラ・瓦・レンガ・サイディングボードなど)
 
4.刃の損耗は肉盛り溶接で解消出来ます。
メンテナンスコストも少なめです。

 

TMクラッシャーの活用例

【活用例】
TMクラッシャーによる竹の根の破砕と、ギルスタースクリーンによるふるい分けによる土砂と竹の分別
 
 
 

TMクラッシャーの動画

 
瓦の破砕

 
 

建築廃材の破砕

 
 

ビニールなどの軟質ごみの破砕・裁断

 
 

廃プラの破砕

 
 

ミンチガラの破砕

TMクラッシャー仕様

 
型式 適合バックホウ バケット
(mm)
投入口幅
(mm)
回転数
(毎分)
重量
TCM200 12~23tクラス 1560 950 ~100 1950kg
GS3-60 20~35tクラス 1800 1200 ~100 2650kg

 

詳しくはこちらから

kenki-japan.com

バックホウで敷鉄板を敷設するアタッチメントのご紹介

【敷鉄板マグネット マットイーグル】

敷鉄板の移動・設置に最適!
手元いらずです!

マットイーグルの特長

ポイント① 導入の容易さ

・アタッチメント用の配管が2本(ブレーカー配管)ついて
いれば使用可能なアタッチメントです。
・ドレン配管や旋回用の往復配管は必要ありません。
・マグネットの吸着、落下防止フックの操作、アタッチメント
の旋回は全て手元のスイッチで行えます。
 

ポイント② 省人力化と高速敷設

・従来からあるラフターやユニックによる敷設方法だと
吊上げや設置の際に必ず手元要員が必要になりますが
敷鉄板マグネットを使用すれば上記作業はオペレーター
一人で行えますので手元要員は不要となります。
・また、ラフターやユニックと違いアウトトリガーの張り出しが
不要となりますので作業スピードも向上します。
 
 

ポイント③ 高い安全性

・敷鉄板マグネットを使用する事により手元要員が不要となりますので

敷鉄板の落下や荷振れによる衝突事故の心配が無くなります。
・また、本アタッチメントには脱落防止フックが標準装備されているので
万が一マグネットの吸着不良が発生しても敷鉄板は落下しません。

ポイント④ アタッチメントの軽量化と作業精度の向上

・アタッチメント重量を900kgに抑えることにより、
0.45m3クラスでも安定して作業を
行うことが可能になりました。
・また、ウォームギアの旋回方式を採用する事により
鉄板を並べて設置する時の角度の微調整が
容易に行えるようになりました。

【マットイーグルの仕様】

型 式 ME-01
適合ショベル 0.45m3~0.7m3
(12~23tクラス)
メーカー問わず
電圧/電力 24V/48A
消費電力  1.2kw 
 マグネット吸着面積
(mm)
1200*400 
アタッチメント重量  900kg 
旋回方式  ウォームギア 
 その他
標準装備
敷鉄板表面清掃用排土板 
オプション装備 吸着時点灯用
パトライト

 

kenki-japan.com